幸せを紡ぐナビゲートをする五十嵐結香です。
少し前に、心屋仁之助さんのブログに
このような事が書かれていました。
★人の気持ちが分かりすぎる、HSPやら、エンパスやらの謎→☆☆☆
実は私もずっと、同じことを思ってました。
全ての人に当てはまるわけではないですが、
エンパスの方や敏感なゆえに悩んでいる方の中には
辛いこと、苦しいことには敏感だけど
ヒーリングなどのエネルギーは全く感じないし
色々セラピーやワークを受けてきたけど変化を感じたことがない
楽しいことがない、わかんない
感情に振り回されたくないから、
感じないようにしている・・・
だけども
人の顔色などは察したり、
ネガティブな感情は拾いやすい・・・
そういう傾向の方がいらっしゃるんですよね。
そんな時には
敏感で繊細なのだから、
本来はエネルギーを感じることも、
様々な変化を感じとることも得意だと思うんです♡
良い方に活かせば、素晴らしい能力だと思うんですけどいかがですか?
とお話しすることがあります。
それは私自身が
敏感さ、繊細さ、感受性の強さを
思わしくない方にばかり発揮して
苦しんできたからです。
敏感で繊細な方の多くは、
他の人の気にならない事に反応して
それを自分のパターン(思い込みや信念)で処理して
苦しくなる、生きづらくなる事が多いですよね。
それでも子供の頃って
割と自由に表現していたと思うんです。
そんな事ないですか?
「ネガティブ」には敏感に反応するけど
「ポジティブ」は見えづらい・・・
この思考のクセは、
インナーチャイルドが結構関係していると
思うんですよね。
子供の頃の私は、
小さなことにも大げさとも思えるほど喜んだり感動したり
嬉しさを全身で思いっきり表現していました◎
泣くときも怒るときも
全てに全力。
それが学校での集団生活など、過ごす環境のなかで
傷つくことに遭遇しているうちに
自分を守るために天真爛漫さを封印してしまいました。
このままの自分でいることは
周りの人に嫌がられる
嫌な目に合う
私の場合は、こんな風に
小さな頃に学習してしまったんですよね。
それからは生きづらい人生まっしぐら(苦笑)
どんどん卑屈になっていきました。
敏感で繊細、他人の気持ちを汲む事に長けている人は、
インナーチャイルドを作りやすい傾向があるとは思います。
インナーチャイルドって?→★★★
インナーチャイルドは癒していくと
どんどん楽になっていきます♪
今までの思考のクセやパターンからも
解放されます◎
心屋さんもおっしゃってるけど
辛い方ばかりに
意識を向けるのはやめる
これはホント大事です◎
出来事一つにしても
自分がどこに何にフォーカスするかで
意味合いが変わってくるから
私事ですが、
インナーチャイルドをケアしていく事で
考え方が大きく変わりました。
ネガティブにばかり注意を向けて(勝手に)苦しんでたけど、
今はお気楽そのものです(笑)
どうせ私なんて・・・という思考は
どうせ死ぬわけじゃないし・・・に変わり(笑)
なんでこんな事が起きるんだろう・・・と悲観していたのは
生きてればいろんな事あるよね〜!に変わり
こんな自分はだめだ、いやだ・・・と自己受容できなかったのも
宇宙からみたらどうでもいい、ちっぽけな事だな◎に変わりました。
ぜひ、ご自分の物事の捉え方を見直して
どんなクセがあるのか探ってみてくださいね☆
気づく事がまず一歩!
マジカルチャイルド覚醒プログラムでは、
幸せ脳を手に入れるための方法をお伝えし、
カウンセリングで心の整理をして、
エネルギーワークやセラピーで実現を加速するためのサポート、伴走をしています☆
知識をいくら詰め込んでも
実践しなければ変わりません。
それに人は元に戻りたがる習性があるので
新しい刺激を受けても、元の慣れ親しんだ自分に戻ろうとしてしまいます。
単発のセッションでありがちな
・その場ではよくなった気がするけど、また元に戻ってしまった(と感じる)
・変化が自分では実感できなかった
という事をプログラムにする事で
確実に前進している事を感じられるように落としこんでいきます。
現在募集している体験セッション、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
体験セッション詳細はこちら→★★★
☆*★*☆*★*☆*★*☆
♡現在ご提供中のメニュー→★★★
♡LINE@登録プレゼント!
守護天使からのプチメッセージ♡
詳細はこちら→☆☆☆